よくある質問

(0コメント)  
最終更新日時:

課金制度は?

月額無料のアイテム課金制です。
課金額によりExp/Sp/Dropが上昇する等の特典が付いていくので
微課金でもある程度楽になると思います。
なくても出来ますが昔(Lineage2全盛期)と比べDropは低くなってます。

2アカ3アカはOK?

3アカ以上は調査が入るそうですが
正常な範囲内ならOKだそうです。
メイン(前衛)+サブ(後衛)+露天放置ぐらいなら大丈夫かと。

ただし、これはあくまでソロをするときに限ります。

パーティーを組む場合、レイド討伐に参加する場合は
2アカは基本無しの方がいいと思います。
(相手の許可があればOKですが)

あとこれし始めると作業化になりやすいので
出来ればパーティーを組んだりして楽しむのがいいと思います。

オススメの職業は?

種族によって使えるスキルが異なってくるので何とも。

サブとして持つのならシリエル、プロフorビショ辺りがオススメ。
エルダーもいいですがリチャ要員としての面が強いので・・・
残念ながら狩りでは上記職に負けます。

BOTがいたんだけど・・・

1.通報しましょう。
2.PKorMPKで対処しましょう。
対応は遅いかもしれませんが1がオススメです。
2は高リスクですが、BOTの武防具等が手に入る可能性があります。

ただ、2アカの可能性もあるので2を行う場合は要確認で!

○○(アイテム)が全然出ないんだけど・・・

可能性1.
wikiか韓国公式が間違っている。
可能性2.
韓国と日本の相違。
可能性3.
物欲センサーが発動している。

対処法1.
コメント頂ければ韓国と相違がないか調べます。
それか露天で売ってる人に本当にDropするか聞いてみるのも有りかもしれません。
対処法2.
課金してDrop率上昇して挑む。
対処法3.
物欲センサー対策としてあえて経験値を求めてみる。
何気なく狩ったMobからアイテムが出るのはよくある事です・・・。
対処法4.
露天で購入。

魔法書ってどこで手に入る?

一部の魔法書はグルーディオ城の村か
アデン城の村で購入できます。
残りはMobからの入手となります。

武器オプションはどうやってつけるの?

武器オプション(フォーカス等)は現在クラシックでは未実装です。
代わりにルーンによるオプション付与が可能となってます。(JP独自)

ルーンがあるから実装の気配があんまりない気もします。

韓国でもルーンでのオプション付与となったようです。

お金が貯まらない

・お金になるクエストをやる。
・クエストがある狩場で狩りをする。
・基本素材やコア等を露天で売る。
・レイド討伐PTに参加する。
・製作ドワーフでSS等を薄利多売する。
(ほぼ儲けがないそうですが)

また、NPCに売買する場合、闇の城領地だと税率が掛かります。
税率が掛かっている分、売買すると多少損になってしまうので
余程の急ぎではない限りは他の領土で売買するのが賢明です。

製作図・コアの入手先が書かれてない

製作図・コア等入手先が書かれていない物については

1.イベントや課金等によってのみ存在している。
2.ドロップMobが韓国公式に記載されていない。

のどちらかです。

2の場合は情報提供して頂ければ修正します。

コメント

旧レイアウト»
0
  • 名前
  • 本文必須 残り 300 文字
  • 画像添付
  • 画像認証必須

    ※コメントには認証が必要です。表示されている文字列を入力し認証してください。

    ※文字が判別しにくい場合は画像クリックで別な画像を表示します。

  • ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

サイト内ランキング
1 魔法書お守り
2 製作
3 武器
4 精錬
5 素材
6 製作Lv4
7 魔法書:スピリットバリア
8 セット効果
9 黒魔法研究所
10 エックスクロ
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動